無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

一度ヒカルのインプレッション見てみたいわ

ヒカルのTwitter、フォロワーが299万人を突破して300万人まであと一息。かなり時間がかかっているから基本ここらへんで頭打ちなのだろうかな。

Twitterでフォローするのなんてたったのワンタップで何のお金もかからないのに随分とまぁ敷居の高いこと。それを考えると3000円以上のお値段の『First Love』を750万人以上が購入したことや『Flavor Of Life』が800万ユニット売った事が如何に桁外れかよくわかる。群衆心理というのは斯く在るものか。

今ならやっぱりTwitterをはじめとしたSNSのフォロワーの数と、ミュージシャンなら再生回数、なのかな。ストリーミングサブスクリプションが始まった2015年以降、英米欧の音楽業界はV字回復しているというレポートがこれでもかと入ってきてはいるが、日本はちょっとまだ温度差を埋め切れてないか。そういや「お風呂をうめる」という表現は「紫式部日記」に既に在るんだそうな。千年前かよ。いやそんな話は関係ないのですが。

ヒカルも今年から全曲サブスク解禁で、再生回数を1回々々獲得しに行く事が必要になっている。果たして昨夜のアリゲーター・ピーの(最早なんのこっちゃわからん)ツイートで曲の再生回数がどれだけ上がるかはわからないが、無駄ではないわな。ちょっとでも注目された方がいい。

だが、こういう見方が定着してしまうと日常の何気ない呟きも総てビジネスみたいになってしまって大変味気ない。プロフェッショナルなミュージシャンをやってる以上仕方がないんだが、くれぐれもバズったからといってそこで宣伝行為の類は……嗚呼、ヒカルがやったら逆に面白いのか(笑)。バズったツイートに自分の宣伝ツイートを吊しておくのは皆がやっていることだが、ほぼ総てのツイートがバズっている宇多田さんがわざわざそんなことをすればギャグになるわな。なんだろう、強いねw

日本でもサブスクがもう少し定着していけばこういう話もリアリティが出てくるんだが、まだもうちょっと先なのか、それとも延々このままなのか。考える事は多いのですけど取り敢えず暫くはこのままですかね。