無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

証明されていないもの

メタ歌詞自体はヒカルで珍しいものじゃない。『キーが高すぎるなら下げてもいいよ』も結構唐突だったし『もう済んだことと決めつけて損したことあなたにもありませんか』なんてメタパート自体を独自に構成していた。『つい先程』が新奇なのは、地の歌詞と地続きでぬるっと入ってきたからだ。意表のつきかたが違うのである。

前回触れた通り、自分の反応は「つい先程って、どの歌? パクチーの唄かな、Good Nightかな。あ、レスになったせいで別れたのかなToo Proudの2人が?」みたいな感じだった。毎度ながら妄想は音速を超えてゆくが、歌なんてものは別にアルバムの流れの中で聴くとは限らない訳で、その場合は歌の中の主人公ではなく歌い手の宇多田ヒカルの個人的述懐のように受け止められる事になるのだろうかな。

こういう視点の移動を多用しておいて「歌詞は日記ではないのだからそのまま私の事だと受け取らないで」なんて言うのはやや虫がいいんじゃない?とチクリと言いたくもなるが、そういった遣り取りも含めて流行歌、ポップソングの醍醐味だと言い切れれば…

…うーん、無理だよねぇ。きっとまだまだヒカルのメディア不信は続いていると思うので。

多分、個々の記者なりインタビューアなりと相対してる時は構わないのだ。目の前に居る人はいい人である。取材にも抵抗はないだろう。それが束になって"社会的な役割を果たす”段になってくると途端に…嗚呼、ふーむ。こういうのは、余り景気の良い話じゃないね。うちらが気にすることでもないのかもしれない。結局のところ大衆に支持されないメディアは生き残れないのだからこれもまた大衆の選択なのだ…という極在り来たりの結論しか出てこないのだから。

まぁせいぜい、裸婦抱くの『ともだち』の映像でも観ながらヒカルとフキコさんが"ともだち以上の関係"なのではないかと妄想を逞しくして楽しむ位が、我々にはお似合いで、で、それでいいんだろう。勘繰り過ぎると碌な事がない。そう言いながら「『残り香』の歌詞って、もしかしたらヒカルの実体験に基づいている…?」という流れになりそうだった日記を私は強引に捻じ曲げたのでした。ちゃんちゃん。