無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

リアリティの遷移

で『Face My Fears』のCDの売上が大したことないんだって? 折角10年振りにフィジカルシングル出したってのに勿体ない…って言うべきなのかなこれはな。

私は欲しかったから買ったので何の問題もないのだけれど、これで1400円というのは何なのかと改めて思う。サプスクリプトしていない人にとっては勿論有益なのだが、どのサブスクも月額1000円弱だったりする訳でそれよりずっと高いというのは感覚的によくわからなくなる。

物質として手許に置きたい、という感覚。よくよく馴染みの深い感覚だ。そこでちらっと阿呆な思考実験をしてみる。ピクチャーレーベルがただの板。しかしそこにはプレイパス同様ダウンロードコードが書いてあってアクセスするとコピー無制限の非圧縮WAV音源が手に入る。それでもいいのかな? 実質、普通のCDを買った時に手に入るものが手に入る。車載用にCDが欲しいとかでない限りこれでいいような気がするのだけれど…どうなんだか?

現実の商品に戻ろう。歌詞カードが物凄く読みにくい。今回立ち上がったグローバルサイトも同様だ。お金を取ろうが取るまいが、「一体何をしているのだろう?」という感覚が勝る。私個人でいえば、音がすぐ聴けて歌詞も普通のフォントで読めるストリーミングの方が今や「リアル」になっていて、昔フィジカルを手に入れた時に得ていた満足感充足感達成感みたいなものは、もうフィジカルからは得られていないように感じる。思い出の残滓とリンクさせてなんとかフィジカルのよさだったものを引き出しているような。

ちと言い過ぎたか。でも、その意味でグローバルサイトのウェブデザインは「古臭い」と感じた。技術は大したものなのだろうが、この感覚は古い。リアリティの在処は遷移している。少し考えた方がいいのかもしれない。