無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

The Great HUG In The Sky

金曜日に新曲『大空で抱きしめて』が発表になった。いやはや、素晴らしい。60秒足らずだが、複雑に入り組んだフックラインの組み合わせをきっちりPopsといえる領域に落とし込んでいる。『Fantome』の時にはやや混沌としていた感覚もかなり"スッキリ"した。慣れてきたというか、順調なのだろう。

タイトルのてにをはに未だに慣れていなくて「大空に抱きしめて」だったか「大空を抱きしめて」だったかすぐわからなくなってしまっていたが、聴いてみると『抱きしめて』の『めて』と母音を揃えている事がわかった。これで混乱する事なく『で』を導き出せる。

タイトルをパッと見た瞬間「あぁ、日本語タイトル曲継続か」となった。『桜流し』からこっち、総ての曲は日本語タイトルだ。オフィシャルがリニューアルに合わせて英語ページを本格的に稼働(復活)させ始めたので、もしかしたら英語タイトル曲、或いは英語曲が来るかな、と頭をよぎったが、そんな事はなかったぜ。引き続き日本語タイトル曲が連なっていく。

ヒカルの事だから今、気持ちの流れが日本語を大切にする方向に向かっているのでたまたまこうなっているというだけで、計画的ではないだろう。結果こうなっているというだけで。とはいえ例えば『道』のタイトルは『A Lonely Road』や『I'm Not Alone』でもよかった訳で、ある程度のわかりやすいこだわりはあるのかもしれない。…いやダサいっつっても『道』も相当なもんだからね!? 曲が抜群にいいから格好がついているだけで。

少し違うかな、と思うのは、前作にはなかった"動詞"をタイトルにもってきた点。いつ以来だこれ。『誰かの願いが叶うころ』以来かな。他には『幸せになろう』『蹴っ飛ばせ!』『言葉にならない気持ち』くらいかな。もともと日本語タイトル曲が少ない為特別感があるかどうかはわからないが『抱きしめて』は過去最高に詩的情緒に寄った感が強い。この『て』をどう解釈すべきかは2番3番を聴かないとわからない『抱きしめて(ほしい)』でもいいし『抱きしめて(眠りたい)』とかでもいい。前後の文脈で違ってこよう。ほんに、タイトルだけでも色々と考えさせる人なのだヒカルって人はね。