無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年05月29日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

リフ萌え談義

Hikaruの書いたリフの最高傑作は、前も書いたようにCOLORSだと思うが、"使い方"まで含めて考えるというのならば私はGoodbye Hapinessこそ至高だと思う。あのSynergy Chorusな。あれがオープニングで出てきた時点でもう既に完全ノックアウトなのだが、あのフ…

Monday to Friday, Monday to...

ヒカルは5月は元気が無い事が多い気がするんだが、厄年ならぬ厄月みたいなもんはないのかな。意味が違ってくるけれど。そうこう言っている間に5月も終わるんだが。表立っての仕事はしていなくても5月は何となく調子がよくない、というのはあるかもしれな…

2015年05月28日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

深夜1時の何とやら

ツイートがあると、「やれやれ」という気持ちになる。息災か、嗚呼息災かと噛み締める。どんな内容かよりはまずそれである。ただ、今回は内容が少々物騒だった。交通事故に遭っとるやないかい。無事でよかった。いや無事とは書いてないがツイート出来る程度…

歌詞の鎖

言葉同士の「近さ」の概念は異様である。器楽演奏は、ちょっとズレたらちょっと、大きくズレたら大きく直せばいいから素直なものだが、言葉は正解に実際に辿り着くまで今どれくらい近付いているかさえわからない。ヒカルはかつて作詞の作業を種々の表現で喩…

2015年05月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

バラッバラの音鳴りさん

前にHikaruが一度「今歌のない音楽を聴いている」的な事を呟いていた。その心境を詮索する気はない。「歌詞があると」というifを掘り下げてみたくなっただけだ。歌詞があって歌手が居てそれを歌う。人が言葉を紡ぐ以上、それは文脈で語られ得る。毎度言って…

ポールとロジャーとアイとキミコと

ヒカルは一時代を築き上げて生き切って"アーティスト活動無期限休止"期間に入って現在継続中な訳だが、果たして戻ってくる場所はあるか?戻ってくる気になれるか?というテーマでずっと書いている。余計なお世話だろうかとは思うが、「充分稼いだ。知名度も…

2015年05月26日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

無茶〜 The thrill is gone 〜

週末に庵野監督が「このままではアニメは後5年」的な話をして話題になった、という記事が出ていた。労働環境を問題視していたのかな。詳しい事はよくわからない。私からみると、後5年とかいう年限で限界が来るものといえば、アニメ業界でいえば"原作の枯渇…

"サイクル"

前回のタイトルを「こら、予算の話はよさんか」にし損ねた。だから何って話ですが。制作費の捻出と回収はプロジェクトの主幹と言ってもいいのだが、音楽制作に於いてはあんまり重視されない。映画の売り文句が制作費なのとは対照的である。これは、音楽が個…

2015年05月25日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

げつまつごとおびおかねのはなし

予算。極論すれば、"日本で売れるべき理由"はそれしかない。いや、無いは言い過ぎだが、それ以外はHikaruにとってはデメリットばかりである。ファンは応援するアーティストが売れると気分がいい。知名度が高いと何かと楽だ。売れ過ぎるとチケットが取り難く…

いつ倒れたか、の話

話を纏めておくと。もしHikaruがEntertainment BusinessやPop Music Sceneに興味があるなら日本から始めずに米国や英国から始めて、その人気を日本に逆輸入すべきだ、という事。確固たるファンベースのない日本で、こうやって世代の入れ替わりを経た後に十分…

2015年05月22日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

飽きない20年

多分私は知り合いから「物凄い食いしん坊」と思われているだろうが、意外な事に(でもないのかな?)食に対する拘りは殆ど無い。Twitterのプロフィールに堂々と家訓として「あるもん食っとけ」と掲げている通り、兎に角食べられればよく、それが何であるかは…

noblesse oblige for the gift

"宇多田ヒカル"という看板があるから私はやたらと市場だPopularityだと言っているが、個人としてはそんなに興味がない。ヒカルの歌声がこちらの耳に届いて心が揺さぶられればOKな訳で、インターネットのある今の時代に音楽を届けるのに"市場"なんて必要ない…

2015年05月21日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「で。」からが本題。

"リフ"というと大抵はギターリフを指す。楽曲のイメージを決定づける短いフレーズの事を指すが、短い分何度も繰り返されるし、ギターがメインな用語の為単にリズムギターの事をいう場合すらある(“リフを刻む”などと)。したがって、"キーボード・リフ"だな…

U3MUSICというスリムな会社の話

日本以外でのHikaru活動が本格化した時にいちばん心配なのは照實さんだ。足の具合が今より改善されるかどうかはわからない。特に米国のプロモーション・ツアーは短期間に長距離を移動する為かなりの負担になるだろう。となると、米国だけでも現地でマネージ…

2015年05月20日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

失われた"勝負ができる土俵"

西野カナの名前を出したけれど、こちらからみれば彼女は今数少ない"流行歌"を歌える可能性のある子だなぁ、と思うが、そう、"流行歌"というイディオム自体、今や昔、昭和というかいっても平成の最初の10年くらいまでしか通用しなかったものだろう。そういう…

本当に射止めるべき世代は

JUDY AND MARYの“くじら12号”を聴きながら、「90年代後半は特殊な時代だったなぁ」と改めて痛感した。彼らは敢えて売れ線を狙い東京ドーム公演にまで上り詰めた"成功者"だったが、特にメンバーが情熱を注げる音楽性ではなかった為程なく解散した。しかし、“…

2015年05月19日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「いい曲を歌う」という言霊の力

前から平原綾香の歌を聴いても歌唱力も作詞力も感じた事が無く余り興味をひくアーティストではなかったのだが、先日ラジオでインタビューを聴いて途端に印象が変わった。今後は彼女について訊かれたら(今までそんな経験一、二度しかないけれど)「是非これ…

Hello Distance

前回の煙草の話は「短期間で価値観が覆った一例」である。喫煙や禁煙、嫌煙の是非等については触れない。それが短期間であったが故に世代間の差が出やすくわかりやすいのだ。職業柄、というのもあるかと思う。スタジオに詰め続けるミュージシャンの手軽な集…

2015年05月18日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

古臭いんだか煙草臭いんだか。

最近ヒカルについて世代の話題が多い(というか意識的に増やしている、かも)のは、有り体に言ってしまえば"宇多田ヒカル"が「古い」と感じる事が多くなったからだ。音楽の話ではない。売上でいえば「1人で一時代を築き上げた」と言っても過言ではなく、従…

世代と才能

その昔ヒカルは欲しい才能として「財布から狙った金額の小銭を素早く取り出す才能」というのを挙げていたな。それで思い出したが、その昔私はコンビニでの支払いが777円だった事がある。まぁそこまでは普通の話だが、その時支払いをしようとして小銭入れに入…