無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

身も蓋もないアッサリとした理由

日本語詞よりも英語詞の方が自己言及的な内容が多い理由。その最初のひとつは結構呆気ない理由である。日本語で歌う宇多田ヒカルは有名人だったが、英語で歌うUtadaは無名だった。ただそれだけの事だ。1stアルバムを除き、宇多田ヒカルは聴く人全員が自分の…

Utadaにおける自己言及性の諸例

自己言及や自己批評といってもそんなに難しい話じゃあない。「今している事について触れる」というだけの事だ。「さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがどーん!」みたいなやつね。やっぱり直球表題ロボットアニメと発想が同じだ。いやまぁそん…

2013年12月03日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

自己批評性・自己言及性作品の話

何度か呟いているが、秋アニメは話題性に乏しいながらも充実していて面白い。特に、「アニメとは何か、どうあるべきか、何が何ができるか」といった自己批評性の高い作品が目につく。筆頭は先日も紹介した「キルラキル」だろう。2006年の傑作、インフレーシ…

活躍休止と創作供給安定システムの縁

3年前以来、「アーティスト活動休止」という類のニュースに妙に敏感になってしまっているので、「最近そういうの増えたねぇ」と呟いてみても本当にそうなのかどうかよくわからない。ミュージシャン受難の時代、という気は確かにするが、それが活動休止に直…

2013年12月02日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

12月の我儘

12月は熊淡7とインフレ発売が控えてる…予定なのだが、はてさて、どちらが先になるんだろうか。発売日が早めに決まっていないと、ラジオの収録に影響が出るような。ただ、番組のスポンサーにユニバーサルが居る訳ではなさそうなので、特に触れなくてもいいの…

ノブレス・オブリージュ

フィリピンでの例の大災害への支援活動に関して、Hikaruの名前も上がっているらしく。まぁその記事の有無以前に「きっとそうだろうなぁ、何かアクションを起こしてるんだろうなぁ」とファンの方は思っていた訳で、これはその確認作業といった所か。セレブリ…