昨年に引き続き「サントリー天然水」の源泉地を登山しているヒカルさん。トリビアの泉なみの豪華な「実際にやってみた」だが、なんでまたそこまでするのだろう。
人間活動を経て以前よりアクティブにアウトドア活動をしているようにみえる。熊の鼓動、ちゃう(笑)、熊野古道を闊歩して捻挫したり、何より拾ってみたシリーズはアウトドアでないと成り立たない。街角の散歩をアウトドアと呼ぶべきかは微妙だが、「外に出る」という点においては一時期よりずっと積極的だ。
別にヒカルが陰キャだった訳ではなく、単に有名になりすぎて出掛けるのが人より億劫だっただけだとは思うが理由の詮索や「実際のところ」への妄想は控えよう。
そういった活動的な側面を知らしめた上で、だから山登りもそんなに違和感はない。私のような人間は『Show Me Love (Not A Dream)』を思い出してニヤニヤするというどこまでいっても陰キャでインドアな感性しかないけれど、ヒカルファンは一般ピープルの皆さんが大多数だからね、登山が好きな人も多かろうて。
しかし、自分は、ヒカルが「ここまでする」というのにはちゃんと理由があるとみている。ヒカルが「CMのオファーを受ける基準」である。SONYのMDにしろDoCoMoのFOMAにしろ、CMの仕事を受ける場合ヒカルは「自分の生活に関係があること」にこだわった。1999年当時MDは音楽ファンにとって必携のアイテムだったし、綺麗な音声で音楽を流してくれるFOMAにはヒカルも直接お世話になった。自らの生活を通して有用だと実感できる商品なら、15秒なり30秒なり60秒なり自分の顔を出して人に勧めてもいいだろう、と積極的に割り切れる。まぁ、引く手数多の宇多田ヒカルさまだからCMのオファーを受けるかどうかを吟味できるのだが、その力は親の七光や親族の遺産や名声で得た訳ではなく、ヒカルが自力で勝ち取ったものなのだから何の問題もない。
で。サントリーの天然水のCMを受ける時に、「いや確かに水は飲むけど」となったのではないか。しかし、自分で登山して源泉に触れてしまえばこのエピソードがまるごと自分の人生の一部になり、天然水との関係が分かち難くなる。そこが魅力だったのではないか。もし事前に関わりがないなら、自ら関わりを作ってしまえばいい。CMの仕事に対してもこの17〜18年間、全くと言っていいほどその態度は変わっていない。見た目はころころ変わる癖に、心根は全然変わらない。17〜18年経った今でも、基準が同じなのである。一方、やり方はよりダイナミックになった。「関わりがないなら、やってみちゃえばいいじゃん」…いや、このノリはヒカルが16歳の時そのものではないか…。
でもまぁあクマで私の妄想に過ぎない。ヒカルが単に山登りに興味があっただけかもわからない。ただ、どちらにせよヒカルの精神的な一貫性は保たれているな、誰にも媚びを売ってないなとわかるのは、嬉しい事だ。
…いやそれを言ったらいちばん嬉しかったのは「生配信でヨーグリーナをディスった事件」になるな。…別にいいか(笑)。