無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

結局今年も1位はあの曲。

起きてる間中ずっと何か鳴らしているような人間(私)にも、年に数回「音楽を聴いても何も感じない時間帯」というのがやってくる。まぁ大抵極度の疲労や寝不足の場合が多いんだが、いうなればそれは"メロディーのゲシュタルト崩壊"であり、ほんの短時間であっても、普段自然に、それこそ呼吸や睡眠の次に自然に(実際、トータルでみれば食事時間より音と戯れている時間の方が遥かに長いからな)営んでいる"音楽に耳を傾ける"という行為が、まるで何の意味もないような、"何で私は再生ボタンを押すのだろう"という気分になってゆく。

そうなったら音楽の種類に関わらず何を聴いても何も感じない筈なのだが、ヒカルの曲、とりわけ今年の場合はSC2の5曲を耳にすると、全く漏れなく心が潤ってくるのを感じた。メロディーがゲシュタルト崩壊している筈なのに、である。

特に歌メロに重点を置いているGoodbye HappinessとCan't Wait 'Til Christmasには本当にお世話になった。歌詞に重点を置いた嵐の女神は言葉の方がゲシュタルト崩壊していなければ素直に感動できるし、Show Me Loveはサウンド重視のスタイルだから音そのもののインパクトに感銘を受けておけばよい。しかしGBHとCWTCは完全にメロディー勝負の歌である。私がメロディー不感症に陥っている時ですらその症状を完治させてしまう強さがこの2曲にはあった。これは私にとって途方もない事だ。

確かに、もう数百回ずつ聴いている両曲だが、聴く度にまるでたった今初めて聴いたかのような元気のよさで「いい曲だねぇ」と呟きたくなる。夜道でホントにそう呟いてしまったのも1度や2度ではない。危ない人だな私。

これだけ威力があると、発売から1年以上経過していても殆ど関係がない。マニアだから無理してでも聴いているんだろう、と思われるかもしれないが、本当にに好きでついつい再生ボタンに手が伸びるのだ。

実際、今携帯プレイヤーを観たら再生回数1位がCWTC、2位嵐の女神、3位GBH、4位愛のアンセム、5位がShow Me Loveだった。嵐の女神が伸びたのは今年中盤に集中的にこの曲を取り上げた時に何度も聴いたのが大きかったようだ。この5曲は結局の所僅差であるし。

ちな!みに6位はHeart Station、7位はBeautiful World…って宇多田ヒカルばかりじゃないか…他のアーティストの新譜もちゃんと買って聴いてんだけどな。Dream Theaterとか。彼らの場合1曲が長い為回数はさほどでないが総再生時間だと結構行くかもしれない。あ、余談でした。

この、メロディーのゲシュタルト崩壊を食い止めてくれる魔力は、いつまで続くのだろう。もしかしたら、一生この輝きは持続するのだろうか。それなら、いいんだけど。次の光は大変である。これ以上の曲を復帰後すぐに、というのは無謀だろう。でも、光ならやっちゃってくれるかもね。


っていう期待の言葉を来年の今日も再来年の今日も呟いてそうで、怖い。まぁなんとかなるか。以上で、今年の無意識日記の定時更新を終わります〜。ま、多分不規則な時間帯にまだ書くだろうから納めの一言は今回は省略しますわねーw