無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

べ、別に出なくたってイイんだけど

今日は昔体育の日だった日だ。東京五輪49周年。祝日はみんなハッピーマンデーに移行しちゃったなぁ。

例によって、七年後の東京五輪の開会式に出て欲しいミュージシャンの話題が出ている。昨年のロンドン五輪ポール・マッカートニー御大まで担ぎ出してきたんだから日本でも、という事なのかもしれないがちょっと待て。イギリスという国はロックというジャンルを生み支えてきたのだから音楽家を新旧取り混ぜて披露すれば様になるが、日本はそうはいかない。サザンもB'zもミスチルユーミンもドリカムもあゆもみんなみんな基本的には日本国内でしか人気がない。開会式の会場に来た人たちは彼らが出てくれば楽しいだろうが、全世界への生中継という意味では甚だ心許ない。というか「何これ?」と思われてチャンネルを変えられるだろうなぁ。坂本九が生きてればまだ違ってたかもだが、生きてたとしても何歳だよ。いや、それはおいても勿体無い事をした…。

もしかしたら、現状から推察するに七年後の開会式のステージで演奏していちばん人気が高いのはDir en greyになるんじゃ…大丈夫か。ポップ・アーティストに限らなければ居なくはないか。小澤征爾とか久石譲、最近では管野洋子も知名度を上げている。七年後にはもっと、という期待も掛けられよう。

しかし、やはりいちばん有り得るのは七年後にUtada Hikaruが全世界でブレイクしている事だ。10年間一切ブレずに私は言い切り続けているが、Hikaruが英米のチャートでNo.1を取っても私は全く驚かない。音楽的実力から考えればただの当たり前であって、どんな状況であれ「やっとかよ」という感想しか出てこないだろう。こればっかりはファンの欲目ではなく客観的事実である。しかし今それを言っても単なる負け惜しみだろうなぁ。

という訳で、もし次の七年でHikaruが地球規模でブレイクしてしまった場合は、東京五輪の開会式で歌って欲しいという機運が高まるだろう。そうなったら嬉しいね。いや、出て欲しいという意味ではなくて、そういう空気が出来ていたら、扁桃腺をまた痛めるまでになった「This Is The One」の頃のHikaruの努力が報われる事になるなぁ、と。それを想像したら何だか嬉しくなってしまった。努力の成功体験って、本当に大切だからね。そうなるといいね、ヒカル。