無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

ホント、本の名前だけでも教えてくれ

マスメディアを味方につける、というのが如何に重要かはインターネットに張り付いている人であれば痛感していると思われる。それをどうやるか…という前に、そうだな、よく考えたらそれより先にファンの支持を取り付ける方が大事じゃないか。藤圭子宇多田ヒカルの。

照實さんはそこを余り考えていなかったのかもしれない。例えば…毎日Twitterのリプライを覗いたらズラッと「裁判なんかやめてください」というツイートが並んでいたとすれば、もしかしたら考え直すかもしれない。というか、実際そんな四面楚歌で法的リアクションを起こすというのは、裁判の行方さえ左右するだろう。

何でも穏便に済ませたがる日本人にとって(世のコンプラ部門の充実を見よ)、"係争"だなんて単語はアレルギーの素でしかない。極端な話、"戦って勝ち取る"のは悪なのだ。長年、スポーツの世界ですらそうだった。判官贔屓なんて精神土壌すらある。裁判は直接は役に立たない。

役に立つとすれば、それを大々的にマスメディアが報じた場合である。逆にいえば、裁判なんかしなくてもマスメディアさえ動いてくれれば趨勢は決まる。大きいのはそっちなのだ。


…まぁ、それは先の話だ。今重要なのは、我々ファンが態度を決めて、メールかツイートでその旨を伝える事だと思う。U3MUSICはファン思いだ。FL15DxEDだって、躊躇う事なく一挙に3倍の増産を決断した。プレミア感を損ね、収益率が下がるのを覚悟の上で。商売の世界で、そういう事が出来る会社なのだ。

私としては、正直訴訟の内容を見てみないと何とも言えない。あと、藤圭子ファンの皆さんがどう思っているかも気になる。ただ、現在の初期段階においては提訴は慎重になるべきだという考えである。U3も裁判沙汰は初めてではないだろうし、そういった揉め事に関しては経験豊富だと思うが、肝心の中心人物が故人というケースは初めてではないか。書籍の名前が判明するとか、そういった新しい情報が出てくれば、こちらも態度を決めようと思う。んで、しつこく「応援します」or「裁判なんかやめてくれ。ファンは辛い。」とツイートし続ける事にしますかな。ホント、本の名前だけでも教えてくれよな。