無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

「私の体が言うことを聞かない」

その"vulnerable"がキーワードになっている『Find Love』の歌詞は、今となっては、になるけれど、これ声を喪う恐怖についても歌っているのではないかなと。この歌の出だし、

『Some days my heart feels miles away

 My body isn't listening

 Though I took whatever came away

 I'm paying it now, baby』

Google先生に頼むとこう↓

「いつか私の心は何マイルも離れて感じる

私の体は聞いていません

出てきたものは何でも持って行ったけど

今払っているよ、ベイビー」

DeepL先生に訊くとこう↓だ。

「ある日、私の心は遠く離れたところにいるように感じる。

 私の体は言うことを聞かない

 ♪どんなものでも奪ってきたけど

 今、それを払っているんだ、ベイビー」

なぜ歌詞だと自動判定出来るんだ先生。

この中で注目したいのは

『My body isn't listening』

の部分よね。ここはDeepL先生の「私の体は言うことを聞かない」を和訳として採用するのがいいかな。

これはまさに、声のコントロールが利かないと言っていた事に繋がらないか? 『Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios 2022』のメイキングでヒカルはこう語っている。

『For many years I've been, I've had issues with my voice. and I felt like there was somthing I lost like some kind of control or connection with my voice.』

日本語字幕はこうだった↓

「何年も前から、声のことで悩んでました。

思うようにコントロールできず、心と声のつながりが切れてしまった気がして。」

controlという単語は、前回見たように『Find Love』のこの箇所で使われている。

『Do I dare be vulnerable ?

 What if I lose all control ? 』

もしこれが声のことだとすれば、

「もし声を失うとしてもそれでも傷つきやすいままでいられる?」

という一文だと解釈する事ができる。あクマで論理的な可能性にしか過ぎないが、だとするとヒカルはその2年の月日を通じて薄々自分の特性─「心と身体を分離する事で傷つきやすい自分の感性を守っている」こと─に気づいてきていたのかもしれない。(実際に声を取り戻すのに貢献したのはボイスコーチの存在が大きかったようだけども) それらを踏まえた上での『Find Love』の歌詞だとすると…という話からまた次回、かな? 更にそこから『キレイな人』のあの歌詞も生まれるのですよね。