無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

But it is coming very closer.

昨年の私個人の流行語大賞は、"New Stuff Is Coming Soon"だった。日本語にすれば「間もなく新しい作品が出ますよ」という意味だが、これは昨年の4月に光がロンドンの地下鉄でファンに対して呟いた一言である。有言実行、約束を守る女宇多田ヒカルはしっかり新曲「桜流し」を発表してくれた。あれ、そうすると私の真の流行語大賞はズバリ「桜流し」か。……まーどっちでもいいか。

という事は、もしかしたら私の今年の流行語大賞はこの"But it is coming very closer."になるかもしれない。照實さんが1月18日の朝8時8分18秒に呟いた一言である。なんじゃこの一か八かの数字の並びは。

内容はこうだ。ファンから「UtadaのLIVEdvdまだー?」と訊かれて「ごめん、随分長くかかっているね。でも、もう本当に間近だから」と答えた、という顛末。その最後の部分が"But it is coming very closer."である。ここに入っている"very"には要注目である。ニュアンスの話として、ただの"But it is coming closer."だったら、何らかの進展なり前進なりがあった、という意味にしかならない。もしかしたら諸問題100のうち1つか2つを解いただけで99か98の問題は残っているのかもしれず先は長い事を暗示させる事すらありえる。

しかし。"very closer"だと随分と違う。これは、積極的に「ゴールが近い」事を示唆する。ここまで来ればもう後は時間の問題、最後の1つ2つの懸念さえ払拭できればオールグリーンだ、という風にすら取れる。つまり、いよいよ「Utada In The Flesh 2010 FOOTAGE」のリリースが近いのである。恐らく、今年中には出すつもりではないか。「光は毎年何かをリリースする」法則は15年目も安泰とみていいか。12月デビューだと「何年目」ってのも定めにくいが。

それにしても、ここまで来てしまえばツアー自体も3年前、Wild Lifeも開催されたお陰で新鮮味さも薄れた。何というか、Footage自体に「歴史的価値」を見いだせる域に入ってきているようにも思える。つまり、名アーティストの名演奏、いついつどこどこのものが有名ですね、この度その模様を初DVD化しました、という感じのリリースに近くなるなではないかという事だ。新作、というより生まれながらにしてアーカイブスというか。

となると、売り方も考えた方がいい。さっき先走ってDVDと書いたが、2013年にUtadaのLIVE映像が欲しいという層なんてDVD、出来ればBlurayで出して欲しいに決まっているのである。つまり、配信で販売しても何のメリットもないんじゃないか、という事だ。

最近よく使う言葉が「配信で済ませた」である。日本での音楽配信の位置付けがよくわかる台詞だ。"で済ませる"ものなのだ配信なんてものは。Utada Live Footageともなれば、これを買おうという層で「配信で済ませ」たいと考える人の割合は相当少ないと見積もりたい。となるとやはりこの作品は円盤で出すべきなのだが果たしてそれは可能なのか…もう少し経緯を見守りたい。