無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

たな

『ひらいたばかりのはながちるのを
 ことしもはやいねとざんねんそうに
 みていたあなたはとても
 きれいだった もしいまのわたしを
 みれたならどうおもうでしょう
 あなたなしでいきてるわたしを
 Everybody finds Love Everybody finds Love
 in the end in the end』

前もあったが、シンプルな音韻の指摘は漏れやすい。復習も兼ねて羅列してみる。

各文のアタマをみる。

「ひらいた」
「みていた」
「きれいだ」
「みれたなら」
「あなたなし」

2行目の「ことしも」は省略した。最初の3つが韻を踏んでいるのはご覧の通り。「みれたなら」と「あなたなし」はともに3文字目4文字目の「たな」が同じである。この「みれた」は「みていた」と「きれい」のハイブリッドだ。「みれた」の、「み」は「みていた」の「み」と、「れ」は「きれい」の「れ」とそれぞれ韻を踏んでいる。意味上でみれば「みていた」と「みれた」だけが対になっているように思いがちだが、音韻上では「きれい」の2文字目に「れ」が来ている事が重要なのだ。


あと、これも単純な所だが「いまのわたしを」と「いきてるわたしを」も韻を踏んでいる。

それと、これも指摘漏れだが、findsとendも脚韻を踏んでいる。in the とendのnt&ndよりずっとあからさまだ。こっちを先に言及するべきだった。

また、「もし」「わたし」「なし」「わたし」も語尾を「し」で揃えてある。特にここは「あなたなし」という表現が重要だ。「あなたがいないのに」でも「あなたがいなくても」でも他に候補があってしかるべき、というか冷静に考えれば「あなたなし」ってあんまり歌詞っぽくないのだが文字数即ちメロディーの尺と脚韻の要請からこうなる事が決まるあたりヒカルらしい箇所といえる。それだけならまだしも、先程指摘したように「みれたなら」の「たな」とも合わせてくるあたり凡人の想像の域を出ている。どういう順序で作詞したのかいちど訊いてみたいものである。



つらつらと並べたててみたが、これで一番の歌詞はあらかたみれたかな…どうだろう。わかんない。はてさて、いつ二番に進める事やら、ですよ。