無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

Smokers Walking On The Water

喫煙については照實さんがいろいろと(もしかしたらあることないこと)話してくれたので、結構整理がついたかな? これでHikaruが喫煙者であること(或いは喫煙者であったこと)のコンセンサスが出来上がったとみていいか。

昔のメッセを引き合いに出して「一生吸わない」と言っていたのに、と訝る向きもあると思う。勿論「嘘吐き!」と罵ってもらって構わないが、そこには「10代のうちに吸い始めるか、それとも一生吸わないかのどちらか」と書いてある。大体、公式の場に於いて宇多田ヒカルが「10代の頃から吸っていました」なんて言える訳がない。もしそうだとしても、墓場まで持っていくだろう。言えない以上、嘘を吐くしかないのである。これで大体何が言いたいかわかってもらえたかと思う。


しかし、こうなったら、もうひとつの方法、「愛煙家アピール」も現実味を帯びてくるな〜。昨日はこれも「万事解決」と言ってみたが、当然の事ながら問題山積である。愛煙家アピールで喫煙者の皆様から喝采を浴び、昨今肩身の狭い思いをしている我々の不遇を代弁してくれとヒカルに期待をかける層にファンになってもらうのは悪くないんだが、如何せん、今や市民権がなさすぎる。要するに今は喫煙は、人数はともかくパワーゲームに敗れつつあり"社会の片隅に追いやられて"いるのだから。

マイノリティに優しい目を向けるヒカルだが、彼女自身は常にメインストリームである。ここをどう捉えるか。元々喫煙はプライベートの話なんだが敢えて混乱させると、仕事上でヒカルが喫煙者をアピールする事の"正味の"メリットは必ずマイナスである。イメージチェンジ=イメージダウン確定なのだ。負け戦を勝ちに行く人は将来有望だが、負け確定なのに戦い続ける人は心底無謀としかいいようがない。今まで喫煙者アピールをしてこなかった戦略は全く以て正しかったといえる。

それでも…というのなら、Popular Musicの看板を外してアナーキーでロックなアティテュードにスイッチし、市場規模を大幅に縮小して活動再開…って、だからたかがタバコの為にそこまでするかいな。

それに…愛煙家でも嫌煙家でもないグレーゾーンの人々、つまり圧倒的大多数の「もう大人なんだから本人の自由でしょ」と言っている人たちも、大半は「でも、どちらかというとやめてほしい。身体にいいとは思えない。」と薄々考えているのである。Popular Musicのターゲットはまさにこのグレーゾーンなのだから、戦略的にはやっぱり…喫煙者アピールは望み薄だろうなぁ。


こうやってプライベートと仕事をごっちゃにして考えなくてはならなくなるのは、ひとえに、そういう記事を取り上げるメディアがあるからである。知らなければ、こんな事にはならなかったのに。知ってしまったら、嗚呼知れてよかったと、言うしかないではないですか…。