無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

IDAINA-KAKO-WO-FURIKAE-REMIX

Winter Classicsのカバーは(ってあれ正式名称覚えられる気がせん)、カバーならではの遊び心に満ち溢れたアレンジが光っている。特に、二番のAメロからかぶさってくるソプラノ・ピアノによる三連符で押し切るフレーズの連続はリズムに乗り切れるか乗り切れないかの瀬戸際を攻めていて何とも心地良い。

こういった実験的なアレンジは、あクマでオリジナルあってのものだろう。そういう意味では私の楽しみ方は元曲を知らないと出来ない類いの偏ったものなのかもしれない。宇多うたの「光」なんかも似たような立ち位置を感じる。カバーでなくとも、同じく“光(Godson Mix)”や“You Make Me Want To Be A Man (Bloodshy and Avant Mix)”といった名リミックスもまた然り。いずれもその日の気分によっては「これオリジナルよりいいんじゃねーの」と思う事もあるくらいなのだが、それもオリジナルが手堅くあるべき姿をまず提示してくれているからこそ。遊び心は、その上に立てるから自由なのだ。

そう考えると、Hikaruが自身の曲をリミックスしたアルバムをリリースするのも面白いかもしれない。かつて"HAYATOCHI-REMIX"という奔放なリミックスを披露した事もあるが、あれ位自由に立ち居振る舞ってくれれば嬉しいかもしれない。更に、そのオリジナル・バージョンを収録したDISCもつけて売るというのはどうか。逆からいえば全曲リミックスつきベスト・アルバム。うーん、発案しておいて何だが気の乗ってないヒカルの顔が思い浮かんだ…。

それはおいても、やはりヒカル自身によるリミックスというのは興味がある。まず最初に思いつくのは桜流しだ。桁外れの名曲なだけにサウンド・プロダクション・クォリティーにどうしてもいちゃもんをつけたくなってしまう(この3年でこの日記に何度書いたかもうわからない)のだが、次のアルバムに収録する際にはリマスタリングにとどまらずリミックス、リプロダクションを施してくれてもいいのではないか。制作時期の違いから来る他の楽曲との距離を埋めるべくアルバムにフィットするようなサウンドにブラッシュ・アップして貰ってもいい。

そういえば、逆パターンもあったな。Utadaの"Wonder 'Bout"や"Takin' My Money Back"といった楽曲は初出がリミックスである。また、"Blow My Whistle"のような例もある。これらの本来の"オリジナル・ミックス"を披露してくれる機会もまた所望したい。

どの場合も、一旦完成して世に問うた楽曲をもう一度再構築(Re-build)して世に問い直す行為であるが、それはつまり新劇EVAと同じような事をしてみようという提案でもある。もしかしたら、自分でも思わぬ方向に音楽性が推移・変化するかもしれない。これは、やってみないとわからないので、何というか、Hikkiがその気になってくれるのを待つしかないだろうな。

勿論、ヒカルが創造性に溢れていて、次から次へと新曲が出来てしまってとても過去の遺産をいじくりまわす時間がないというのならそれがいちばん大歓迎である。あクマで、種々の機運が折り重なったら遠慮せずにやってみてはどうですか、という程度の話。アイデアを頭の片隅に置いておくだけでも、大分違うからね。