無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

アルバム1曲目選出の裏事情を妄想する話

『Automatic』に関してはこの曲が合計ダブルミリオンの大ヒット曲である事を考慮に入れる必要がある。この曲には他のアルバムのオープニングナンバーのようにリスナーに語り掛けるパートは無い。やはり突然大ヒットしたデビューシングル曲ということで1曲目に持ってきた、というのが真相だろう。

本来の1stアルバムのオープニングナンバーは『time will tell』であったのだろうと推察される。事実、『Single Collection Vol.1』のオープニングは『Automatic』ではなく『time will tell』だった。送り手側としてはこの曲が本当のスタートだったという思い入れがあったのではないか。2004年の時点で『Automatic』云々という視点は有名になりすぎた宇多田ヒカルに対しては最早余り意味をなさなかったであろうし。

何より、『time will tell』の歌詞は完全にリスナーへのメッセージソングである。ここまでヒカルが我々に対してだけ歌った歌も珍しい。まずは宇多田ヒカルという人が僕らに寄り添ってくれて、そこから様々な歌詞の描く物語の世界に没頭していく、というのが順序というものだ。だが歴史は一度きり。実際に1stアルバムの1曲目は『Automatic』であって、この過去の事実は覆らない。

しかしここで、『This Is The One』の事を思い出しておいてもいいだろう。同作収録曲の『Automatic Part ?』はこれでもかと自分の事を(主に初めましての)リスナーに対して伝え続ける自己紹介ソングになっている。これこそ本来アルバムのオープニングトラックに選ばれて然るべきだったろうと思うのだが実際の1曲目は『On And On』だった。なぜ『Automatic Part ?』でなく『On And On』が選ばれたのか。確固たる情報は無いが、私個人は『This Is The One』制作時点で『In The Flesh』ツアーが計画されていたからだと推測している。2009だったか2010だったかは兎も角ね。『On And On』は“朝まで踊り明かそう”みたいなライブコンサートを“煽る”タイプの歌詞なので、アルバムの時点で既に擬似ライブ的な感触を持ってきたかったのではないだろうか。『Automatic Part ?』の自己紹介から始めるとあからさますぎるという見方もあったかもしれない。

いずれにせよ、繰り返しになるが、本来アルバムのオープニングではなかった筈の『Automatic』がオープニングになり、いかにもオープニング向きの『Automatic Part ?』がオープニングにならなかった、のもまた史実である。ものの見方次第で歴史の評価は変わるものなのだ。


…っとと、本来解説したかった筈の『SAKURAドロップス』の話がいちばん後回しになっちゃったな。明日気が変わっていなければ(笑)次回は『SAKURAドロップス』の話から。