無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

画質に愚痴る。ひたすら愚痴る。

にしても配信の画質は相変わらず。5分の曲のミュージックビデオの容量が70MB行かない、ってハイレゾファイルより軽いやんか…。今時お金を取るなら画質はBluray以上4K未満、60fps、音質は当然ハイレゾでしょ。確かにこのサイズだとダウンロードトラブル多発だろうから現実味ないけれどそりゃあBluray-Videoで出せばいい。YouTubeじゃ1080pの高画質動画が無料で沢山みれるのにそれより遥かに劣る画質のビデオを400円で売るとか一体何なのだろう。迷わず買った人の言うセリフじゃないですが、せめて映画みたいにSD画質とHD画質の2種類を売ってくんないかな。不可能じゃないと思うんだが。

あいや勿論、Blurayでミュージックビデオ集をリリースしてくれるんならそれで万事OKですのよ。DVD出してくれても両方買うけど。

私は画質にそんなに拘る方じゃない筈なんだが、流石に普段観ている動画の数々より目に見えて画質が低いと再生した瞬間に「あちゃー」となったよ。なんでだろうね、昔は音質にこだわるあまりCCCDすらつっぱねたチームなのに、あんな低画質なオフィシャル・リリースを許していていいんだろうか? 音楽配信は、例えばiTunes Storeではビットレート256kbpsのaacファイル(拡張子はm4a)だけど、これを「48kbpsのmp3ファイルで売りますよ」って言ったら断るでしょ? 今ビデオでそれやってんだよね。別に目を見張る程美麗でなくたっていいんですよ。ただ、周りの環境がもう変わってるんですよ。スマートフォンは大体Bluray画質の動画を再生出来るんです。タブレットやPCなら尚更。うちのディスプレイの解像度は(メッセのスクショサイズでバレてるかと思いますが)3200x1800なので、ミュージックビデオの配信動画の画質は、そりゃあ粗いですよ…。

先程言った通りミュージックビデオを収録したBlurayを単独でも付録でもどこかでオフィシャルリリースしてくれたらこの愚痴っぽい評価はテノヒラクルーしますので、悪しからず。でもそれまでは愚痴るぜ。


ただ、クリエイティブに関しては、画質へのこだわりはもう流石に避けて通れない気がする。デジタル世代に入って、例えばテレビでのスポーツ生中継はカメラワーク自体が変わった。サッカーなどは、解像度が上がったお陰で多少引きの絵でも背番号が読める、顔もわかるという事で俯瞰と局所展開の把握が両立させやすくなったのだ。精度が上がれば表現方法も伝達方法も共に進化するのである。

そこまでいかなくても、例えば映画館の銀幕とお茶の間のテレビでは大きさが違うせいで画面の使い方がまるで違う。劇場版を家で見ていてなんか変に感じるのはこの為だ。映画館なら群雄割拠を引きの絵で描いても様になるが家のテレビだとゴチャゴチャするだけ、なんて事がよくあった。

映像作品を商品としてオフィシャルリリースするなら、そういった要素にも気を配るべきだ。解像度の違いによって作品自体が変質する可能性などを視野に入れていこう。でないと、悪い意味で「宇多田の映像は古臭い」と言われていきかねない。


勿論、私が音源に対して常々「AMラジオから聞こえてきてもちゃんと聴けるようなサウンドを」と言ってるのと同じように、映像作品に関してもたとえ低画質で再生されてもある程度魅力が伝わるようにする工夫は必要だ。しかし、自ら音質/画質を落として提供すべきだと言っている訳ではない。ハイレゾ音源同様、配信映像もこだわりのクォリティーを見せつけて欲しい。折角今のヒカルは(相変わらず)美しいのだから、ワンカットでも多く捕らえて後世にその美しさを伝えましょうぞ。…結局の所私の本音はそこにあるんですか…?(汗)