無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

Early Warnings in Time

昨日は照實さんのお誕生日で、71歳になられたとのこと。おめでとうございます。

71歳というと昭和生まれな私からみると完全に隠居生活の年齢という認識なのだがこの令和の世の中ではもうそんな感じでもない。特にミュージシャンは元気に活動してる人が多いよねぇ。打首獄門同好会のベースの人とか(例が偏るッ)。「いや何、みんなまだまだポール・マッカートニーより若いじゃないか」とか言っとこうか。いやあれは20世紀の奇跡そのものの人だから現生人類で最も参考にならない人だけどw

照實さんはヒカルのマネージャー兼プロデューサー兼事務所の社長だが、よくそれだけの仕事を兼任できるなと。その中で最も余人に代え難いのがプロデューサー役で、宇多田ヒカルの全アルバムはおろかUtadaのアルバムでもクレジットされているまさにヒカルの片腕的存在だ。親が腕って変な感じだけど、役割としてはそうなのだ。

これが何を意味してるのかというと、我々は照實さんの耳を通していないヒカルのアルバムを聴いたことがないという事なのだ。今までヒカルが送り出してきたサウンドは常に“光with照實”であって、どこまでがヒカルの音でどこからが照實さんの音かを我々は知らない。

で。ここに来て『Time』で「プロデュース:宇多田ヒカル小袋成彬」というクレジットが出てきたんですよね皆さんご存知のように。共同名義。ヒカルはTHE BACK HORNとも共同プロデュースを行っていけれど、自身の新曲でこのクレジットは初である。(『Face My Fears』をどうカウントするかは保留にしておきます)

もしこのままなりくんがアルバム全体でも共同プロデュースを執り行うとすると、今度こそ照實さんがプロデューサー業から解放される事になるかもしれない。

実際、年下の共同プロデューサーが現れたのは喜ばしい事なのだ。今後何十年でもタッグが組める。年齢の心配が要らないからね。やはり、気心の知れたプロデューサーというのは必要なのだから。

だが、若いが故の不安も付き纏う。「小袋成彬」と(二年以上)一言も呟いていないアカウント(私ね)をエゴサしてブロックするとか、えぇっと、「小心者だなー」という感想しか出てこない。宇多田ヒカルのプロデュースなんて凄まじいプレッシャーだと思うのだがそんなメンタルで大丈夫なのだろうか。

音楽的な資質や相性は心配していない。彼のセカンド・アルバム「Piercing」でも二人で作った『Down The Line」は出色の出来だった。『パクチーの唄』や『Time』や『誰にも言わない』は最早言うに及ばず。二人はどちらが主導権を執ってもいい音楽が作れる。なので、あとは彼の精神的成長を待つのみだわね。メンタルタフネスが加わればこのタッグは最強となるだろう。ブロックされてる私も(笑)、もう少し様子を見ていたいと思います。