無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

全貌まであと5回…観ます?

先月掲載されていた(たとえば)リアルサウンドの記事を今一度振り返ってみよう。



***** *****



・草ヶ谷大輔(プロデュース)コメント

デビューしてから25年間、常に最先端の音楽を全世界に発信し続けている宇多田ヒカルさんに、主人公たちの気持ちに寄り添った曲を書き下ろして頂きました。今作の企画構想段階から、“このドラマの主題歌は宇多田ヒカルさん以外いない”と私の中で考えておりました。1話からのストーリープロットをお読み頂き、オファーを受けて下さった宇多田ヒカルさんに心から感謝致します。主題歌は、ドラマの世界観にぴったりな、切ない物語にそっと優しく寄り添ってくれる楽曲となっております。早く視聴者の皆様にお聞かせしたいという気持ちでいっぱいです。1月8日のドラマ内で初解禁されますので、“世界の宇多田ヒカル”珠玉の一曲を楽しみにして頂ければと思います。


https://realsound.jp/movie/2023/12/post-1529119.html/amp



***** *****



この「1話からのストーリープロットをお読み頂き、オファーを受けて下さった」の一文が、随分と誇らしく響いている。つまりこれは「オファーを受けるかどうか判断する為にまずはストーリープロットを見せて下さい。」とヒカル側が依頼したと取るしかない訳で。即ちそれはヒカルがこのストーリーを読んだ上でその物語の為に歌を書く事を選んだと言えてしまう訳で。となると、私としては「不滅のあなたへ」位の強力なお話を期待してしまうんだぞ。


ヒカルも今まで『花より男子2』や『花のち晴れ』といった王道青春絵巻に楽曲を提供してきたので、今作もそういった甘酸っぱい物語に王道のラブ・バラードを提供したのかと思いきや、今回の『何色でもない花』は、物語がそういった月9らしい(?)導入から「心=五感を差し出す」という虚構感の強い設定へと至った(確かに第1話はツッコミどころ満載だったが、何とか90分でこの世界観へと辿り着く為の労作だったのだろう)ので、それに合わせて少し童話的というか(『人魚』を思い出した人も多かったよね)淡い叙情を主軸にした曲調となっていた。ここで曲調について「…今まで聴けてるところまでは、だけどね!」と強調しなければならないのが近年の宇多田ヒカルあるあるなんだが。


そして、既に発表になっている通り、『何色でもない花』の配信開始日はドラマ第6回放送日と目される2月12日月曜日。これはつまり、フルコーラスで聴いた時に第6話までの展開が含まれているのかと推測させる。


昨今のドラマのテンポ感であれば、第2話から第6話までの5回で五感をひとつずつ失わせるくらいのハイ・ペースにするのが妥当かなと思うので、『何色でもない花』はその絶望の淵に対して全貌を現す事で「そっと優しく寄り添ってくれる」事になる、のかな。


となると、第7話以降って主題歌どうなるの? まさか別の曲用意してるとかないよね?とまた欲張りなことを考えてしまうのだけど、2クールの中で1クールずつ2曲で分け合うなら兎も角、半クールずつというのは流石に贅沢過ぎるか。でも五感を総て失ってからの後半スタート、くらいまで描いてくれないと脚本のレベルが上がってる今の時代だと物足りないというのが私の本音。取り敢えず私はこれからも続きを読みます…じゃなかった(笑)、このドラマの続きを観てみますわね。