無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

水曜日発売

発売日は9月28日。水曜日だが、これは幾らかのファンにとってはちょっとした朗報かもしれない。

一昨年からだったか、国際的にプロモーションされるアーティストのニューアルバムを全世界的に金曜日に統一しようという動きがある。総てのコンテンツがそうなっている訳ではないが、未だに水曜日がメイン発売日の日本でもその煽りを受けて金曜日発売になるタイトルは数多い。店頭陳列も原則金曜日当日だ。日本は極東というだけあって、時差によって世界最速で手に入ったりしますのやが、兎も角、インターナショナル或いはグローバルなアーティストのニューアルバムは金曜日発売。これが定着しつつある。

で。今回のヒカルの新譜は水曜日発売だ。金曜日ではない。これ、裏を返せば、「今回の作品は国際展開しませんよ。日本国内を中心に動かしますよ」と言っている風にもとれる。勿論ただ単に"日本先行発売"なだけで、2日後には各国の店頭に並んでいるかもしれないが、それだって日本最速な訳で、日本優先・日本重視は変わらない。もしそうだとしたら、いつもUtaDAの活動を遠くで見守っていたファンからすれば朗報以外の何物でもない。何しろ、6年前は人間活動突入を発表してからEMIレーベルと世界規模の契約を交わしていたのだから。復帰第一弾がインターナショナル仕様であっても何の不思議もなかったのだ。それが。

前回触れたように、ここ数曲の新曲は日本語タイトルばかりで、このままアルバムタイトルが日本語混じりになっても流れとしてはアリである。どういう事情かはわからないが、今のヒカルは極めてドメスティックな印象を受ける。『花束を君に』が各国の配信チャートに顔を出していたとしても、だ。

ファンの中には無論反対側からみている人も居て、デビュー当時からヒカルに国際的な活躍を望んできた人も居る訳だ。そういう人たちからすれば今の現状はもどかしい、かもしれない。寧ろ、この年齢になって、長期離脱から復帰して、このタイミングでドメスティックな色を濃くするという事は、「小さくまとまっちゃったね」と呟かざるを得ない事態ともいえる。残念。そう言い切ってもおかしくはない。


でも、もしニューアルバムが日本語重視だとしても、それで国際展開が殺がれると断じるのは早計だ。先頃逝去された放送作家ラジオパーソナリティ・作詞家の永六輔氏の代表作といえば中村八大作曲・坂本九仮称の八九六トリオによる「上を向いて歩こう」だが、この、ヒカルもデビューコンベンションで歌った名曲は、日本語の歌詞のまま全米チャートのNo.1の座に登りつめたのである。世の中、何が起こるかわからない。ヒカルのアルバムは、今後、世界中のあらゆる場所で手に入れる事が出来るようになっていくのだから。取り敢えず今は、日本での活動を重視するだろう方向性でいると解釈しておく事にする。