無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

ツイートを3連投にツッコミを入れただけのエントリ

おおぉ、ヒカルツイート3連投。あなうれしやあなあなうれしや。

1投目。

@utadahikaru:そういえば昔友達に紹介されて2回だけ会ったロンドンのカウンセラーは定額で、高くてびっくりしたんだった[emoji:331](友達は当時働いてたレコード会社の保険でカバーされてた。)でも精神分析はちょっと特殊で、相場はあるけど個々の収入に応じてある程度変えるらしい。私は分析家に、自分で決めてと言われた。

posted at 2022/6/8/19:34:49

まずは昨日の続きの話題だね。『2回だけ会ったロンドンのカウンセラー』とはVOGUEインタビューで

『母親が亡くなるちょっと前、それまでほとんどこっちからは連絡できない状態で、向こうからもほとんどなかったんですが、急に連絡が増えた時期があって。そこで、カウンセリングを受けないと私もダメになっちゃいそうというか、持っていかれちゃうなって、友達にカウンセラーを紹介してもらったんです。でも、カウンセラーに会いに行った日に母が亡くなっちゃったんですね。その後も一回会ったんですが、この話をこの人とするのはなんか違うなと思って。』

https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/in-my-mode

と話してた人のことだわね。合計2回会ってるし。お値段の面でも『なんか違うな』と思ったのかも知れません。高くて払えないとかじゃなくて(払えるに決まってますやん)、顧客に対する誠実さとか正直さみたいな点でもね。優秀だったら自信満々の価格設定でもいいと思うけど、そうでもなかったんだろうな。

そして『友達は当時働いてたレコード会社の保険でカバーされてた。』という記述から、そのカウンセラーを紹介してくれた友達がレコード会社勤務の方だと判明。案外、レコード会社勤務の“友達”って珍しい? 他社の人だと接触しづれぇなぁおぃ。まぁ元々EMIに居て後に移籍したとかならいいのかな。って、流れからしたらロンドンの話なんだからロンドンにあるレコード会社勤務の人なのかな。いやぁ、なんか興味あるなぁ。どこのどなたなんでしょね。いや、詮索はしませんがね。

お値段は御自身で決めて下さい…「言い値でいいね?ってことですよね?」って言っててくれたら神なんだが…あ、ロンドンだから英語か…残念。(何を言ってるんだお前は)

…2投目。

@utadahikaru:去年の配信ライブが6月9日からNetflixでも観れるようになります🤓あと音源も配信されます。 https://twitter.com/hikki_staff/status/1533645652147974144

posted at 2022/6/8/19:52:06

前日にニューマテリアルの告知…だと…? ホント最近しっかり告知してくれてるねぇ。ほんの少し前までうちらが持っていた「宇多田ヒカルといえば発売から何週間も経ってからのお報せ」のイメージを刷新しなきゃならなくなってきたわ! そうか、配信だからこのあと深夜零時からもう聴けるのか!? 楽しみだ!

3投目。英語だね。

@utadahikaru:Aww I just noticed they’re using “they/them” for me! I’m personally not so hung up on pronouns but it’s really cool for a Japanese label to be doing this😎

posted at 2022/6/8/19:54:47

これは@hikki_staffによる

「“Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios” Coming to Netflix on June 9! Their First Live Recordings to Be Made Available for Streaming and Download[emoji:525]

というツイートを受けてのもの。

翻訳はグーグル先生のしてくれてるとおり。

「あぁ、スタッフが私のために“they/them”を使ってくれてるの、たった今気づいた! 私としてはそんなに代名詞にこだわりはないんですが、日本のレーベルがこんな風に書いてくれてるのはまじクールじゃね?」

ということですね。日本のレーベルが…というのは、英語のインタビューでは発言している「ノンバイナリなどに関する議論は日本では深められていない」っていう認識が前提にあっての発言になりますわな。勿論、その前提を共有してる前提なので(わかりにくっ)、今回のツイートも英語なのでした。果たしてすぐ下の「ツイートを翻訳」を押してわかりやすいグーグル先生の日本語訳を読む日本語圏民の割合はどれくらいなのか、ヒカルの見立てが知りたいね。まぁそもそもツイート自体、タイムラインに流れてきて「なんだ英語かよ、わかんねーわ」と流す人が9割くらい居そうな気がしますが私は。

ということで、3連投を何度も噛み締めつつ、日付が変わってからの配信を楽しみに待ちまっしょっ!