無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

Find PINK, BLUE & Gold in yourself.

『Gold ~また逢う日まで~』のサビの歌詞の話の続き。

『No, No, 知らないよ

 あなたのように輝けるもの

 No, No, 飾りにも

 誰のものにもならない Gold』

「飾りにも誰のものにもならない」ってのは制約された文字数の中でよくこの内容を表現できたなと感心する。『飾り』ってのは「お飾り」のことで、辞書を引くと「実質的な意味は持たず、体裁を整える為に置かれるもの」などとある。タイアップ先が「キングダム」、王国や王朝という意味の言葉なので、飾りの王、つまり傀儡政権とか摂関政治とかが思い浮かぶわね。今度の「キングダム 運命の炎」がどういうストーリーなのかは知らないが、そこらへんへの配慮も垣間見れる訳だ。

一方、宇多田ヒカルリスナーとしては、『PINK BLOOD』の『王座になんて座ってらんねぇ 自分で選んだ椅子じゃなきゃダメ』の歌詞なんかを思い出す。誰かにお膳立てされた地位がお飾りになるか否かは場合によるとしても、『自分で選んだ椅子』ってのは「王朝初代皇帝」みたいなのも思い浮かべるわね。「キングダム」は秦の始皇帝の物語の筈だし、リスナーの連想をそこまで導くのは…ま流石に想定してないか。『PINK BLOOD』の歌詞まではねぇ?

寧ろ『BLUE』の『栄光なんて欲しくない』の方が連想は強いかな? お飾りとして華やかな人生を歩むことが栄光と呼べるかは兎も角、その前段で「あなたのように輝けるものを知らないよ」と言っているだけに、ここで意図する「輝き」は『BLUE』に於ける「栄光」とは似て非なるものなのだろう。

また、『誰のものにもならない』というのも、漫画原作的には誰かに操られたり、或いは誰かの下に就いたりというのをよしとしない態度を指すのだろうけど、歌単独で考えたときにリスナーに響くのは、親や教師・学校によって進路を決められたり、恋人や配偶者に色々と指図をされてやりたいことが出来ない状態だったりといった人生や生活の中での苦難を想起させる場合ではないだろうか。つまり『誰のものにもならない』=「自分で自分のことを決める」という意味なので、同じく『PINK BLOOD』の『自分のことを癒やせるのは自分だけだと気づいたから』とか『キレイな人(Find Love)』の『自分の幸せ 自分以外の誰にも委ねない』といった歌詞が想起される訳だが、ここに到ればそもそもヒカルがこの『Gold ~また逢う日まで~』について最初に出したコメントである

『今の私が思う幸福とはなにかの歌ができました。』

という言葉が、これまでの、ここ最近の宇多田ヒカルの歌の歌詞の作り上げてきた大きな流れに自然に沿って出てきたものであることが見て取れて、なるほどこの最新の歌詞もまた、タイアップ相手への配慮をしつつもシンガーソングライター宇多田ヒカルの真っ新な新曲としての立ち位置を何の妥協もなくしっかりと確立しているのだなと、そして恐らく、ここから更に次の宇多田ヒカルの曲へとバトンを繋いでいくのだろうなと、こちらち強く確信させる自然体さをよくよく感じ取る事が出来て、いやほらだからもうこのワンコーラスだけで私が満足しちゃったのもわかるでしょと押しつけがましく(笑)言いたくもなるのですよ、えぇ。ほんにいい歌だよ『Gold ~また逢う日まで~』は。1分ちょっとだけで、既にね。