無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

It’s a Only論理、これが事実。


『何色でもない花』の歌詞はどこをとってもフックラインだらけなんだけど、やっぱりいちばんに取り上げたいのはここなんだ。


『確かめようのない事実しか

  真実とは呼ばない』


普段ヒカルの新曲を聴く時私は、フックラインに出会う度にガツンと殴られるような感覚を覚えるものなのだけど(曲だけじゃないな、『空が目を閉じる』とかもそうだな)、今回は珍しく(?)、じわじわと、「…ん? あ、え? 今なんつった? え、あ、あぁ、ああああああ!!!」とタイムラグをもってインパクトが襲ってきた。言ってる事は明解だけど、それが何であるかを認識するまでに時間が掛かった。そんな感じ。


そうなるのもむべなるかな、


「AでないBしかCではない」


とかっていう構成の文章って、すぐには理解できないのよね。否定が二つで、更に真ん中に「しか」があるんだもの。とても複雑でややこしい。そもそも、事実=fact、真実=truthの違いが難しいしな。


でも、「しか〜でない」は「だけが〜である」と同じ意味だと気付けば(nothing but = only ね!)、


『確かめようのない事実しか

  真実とは呼ばない』



『確かめようのない事実だけを真実と呼ぶ』


だとわかる。一歩前進。

んでこれが何を言ってるかっていうと、


「確かめられる事実は(わざわざ)真実とは呼ばない」


ってことなのよね。


(対偶「真実と呼ばない事実は確かめようがある」の書き換え…なんだけどそれは別にいいや(笑))


ある事が事実であるにも拘らず、そうだと確かめられない時に人はその事実を真実と呼ぶ。真実と言い換える、と言った方がいいかもしれない。事実が事実だと確かめられる、誰が見ても事実でしかない、そんな時にはわざわざそれを真実だなんて呼ばない。そのまま事実って呼ぶだけでいいんだもの。


事実を事実として確かめられない時、つまり自分はそれが事実だと確信してるけど周りにはそうなんだと伝えられない時に人はどうするか、どうしなきゃいけないかって、兎に角「そうであると信じる」事なのよね。確かめようがないんだもの。だから自分にとっての事実をまずは自分自身が信じるしかない。そういう場合にその人にとっての事実を真実って言うんだよねと、そんなことを歌ってる歌なんです『何色でもない花』という歌は。



…世の中には「証明不可能だからこそそれは真実でしかあり得ない」って話もあったりするんだけど、ヒカルはその話も知ってるのかもしれないね。ならばシミュレーション仮説や量子力学なんてワードは煙幕でしかないのか!? わかんないけど、ちょっと『SCIENCE FICTION』てキーワードにますます興味が湧いてきましたね私はっ。