無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

シリアル応募について謎の独り言(多分読んでも意味不明)


4月のシリアルナンバー応募で、ひとつ妥当性の高い仮設を設ける必要がありそうでな。それは、


「2月応募分より当選確率が高くなる」


ってやつだ。なんでかっていうと単純な話で、わざわざCD代金5000円弱×枚数分のお値段を払ってシリアルナンバーで制限された回数しか応募できない4月応募分よりタダで何回でも応募できた2月応募分の方が当選確率が高かったら流石に不満が出るからだ。運営側からすると、今はSNSで情報共有が出来るからそれこそアンケートひとつ突き付けられれば言い訳は難しい。余程倍率に酷い差がつかない限り法律には引っ掛からないだろうけど、その代わりにと言っては何だがひとしきり運営が叩かれて炎上するハメになるだろう。地獄絵図である。流石に令和の今そんな焼け野原を作りたい運営はないだろうね。…ないよね?


となると、だ。前回触れたアンケート結果に基けば、4月シリアル応募分は7割以上の当選確率を出さないといけなくなる。で、その応募総数はCD売上に比例する(買った人しか応募できないんだもんね)。なので、3月12日に当選発表するスケジュールだったのは、CDの予約数から4月のシリアル応募数を具体的に予測してそちらに何枚チケットを確保しておくかを決定してからにする必要があったからだと思われる。毎度触れてる通り、初期出荷数を決めるのは伝統的には発売日5週前。3月12日は店頭陳列日4週前にあたるから、この1週間でチケット配分数を決定したのだろう。その結果が7割当選だ。


このロジックで言えば、当然シリアル応募は7割以上の当選確率にならねばならず、運営側はそれを担保できるだけの枚数を確保せねばならなかった…


…なんだか小難しい話になってしまったが、ここから先は更に難しい話になるのでまるごと割愛して結論から言うと、


「ベスト盤CDの初週売上枚数でシリアル応募の当選確率がわかる」


ことになりそうだ。具体的には、


「初週売上が4.5万枚以下ならシリアル当選確率は平均1.0倍前後」


になりそうなのよね。逆から言うと、


「公式の現在の初週売上枚数見込みは7万枚弱程度」


ということにもなる。途中の計算をすっ飛ばしたので読者の皆さんは「????」だろうな。素直にごめんなさい。


結局の所、


「行きたい公演日が決まってる人は素直にその日を人数分応募」

「いつでもどこでも兎に角観たい!当選確率を上げたい!という人は初週売上を見てから応募」


というのがセオリーになりそう。

要点を絞って言えば、


「4月のシリアル応募は不人気公演を狙えば大体当選する」


って感じ。初日とか最終日とかは変わらず倍率高いだろうけど、平日公演とかなら結構当たるんじゃないだろうかね。実際既に二月申込分は7割当選なんだもの。宇多田ヒカルっていうビッグネームに惑わされる事はない。あんまり極端な多々買い方をしても意味ないかも。逆に、当選し過ぎて困る現象が今度こそあるかもなぁ。


繰り返しになるけど、首都圏土日公演とかは、倍率高いままだからね! そこはあんまり、変わらんよ。