無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

悲しいけど、これが世相なのよね

固定化されたファンクラブを持たないヒカルにとって、最大の顧客は浮動層である。我々がどんなに頑張ったとしても、売上上は極々少数に過ぎない。彼女が大ヒットを飛ばしたらその勢いで吹っ飛んでしまう程の人数しか居ない。悲しいけどこれ、現実なのよね。

桜流しも、PC配信だけで25万DLを超えたから(プラチナ認定らしい。おめでとう!)、やっぱり我々の存在感は非常に薄い。しかし、DVDシングルとなると違う。今週のオリコンチャートで1000枚弱積んで累計で3万枚を突破した。これ位になってくると我々の存在感は非常に大きくなる。"計算の立つ層"が固定されているのは強い。

ある意味、ヒカルが売れない曲やらをリリースした時こそが我々の出番なのである。結構誇らしいかも。またヒット曲を出したら影が薄くなるんだけども。多分、次の大ヒット曲が出た時私は「なんとなく寂しいなぁ」なんて贅沢な呟きを書いているのではないかな。それでいい。それがいい。

とはいえ、そんな事ばかりも言っていられない。我々の他に、あと何万人かは浮動層で、「他の作品を買っていたかもしれないけれど今回は桜流しを選んだ」という人々である。ちな!みに今私が書いている「我々」とは「ヒカルのリリースなので選ぶまでもなく当然買った」という人々を指す。もしかしたら次にヒカルが出す曲がつまらなかったら私は買わないかもしれないので私はもしかしたらその「我々」に入らない潜在的可能性もあるにはあるのだが、未だかつてヒカルがつまらない新曲を出した事はないので行動主義的には後者の「当然買う」層に分類されていても当面は(もしかしたら永遠に)支障がない。まぁそんなどうでもいい話はさておいて。

桜流しは、特にそのミュージックビデオは浮動購買層の心をどれ位動かしただろうか? DVDシングルで3万枚を越してくるというのはなかなかに好成績だ。

何度も書いてきたように、日本の音楽ファンにはDVDシングルを買ってきて鑑賞するという"習慣"がない。この障壁はとても大きく、クリティカルだ。その中でヒカルと河瀬監督は1〜2万人のファンの心を掴んだ。あとの何千、何万人かは"EVA関連のオフィシャルリリースがあれば取り敢えずおさえる"層である。これも結構大きいが、総てではないだろう。と信じたい。

ここらへんのジレンマが難しい。今回のDVDシングルという体裁は、極力EVAQを感じさせないものとなっている。もっといえばあの映画から独立して桜流しが輝く為の触媒としての役割も果たしているのだ。

と言っても、桜流しは"必然的に映像を欲する"ような類の楽曲でもない。映像がないならないで別に構わない。いちいち、孤高の楽曲だなと思う。



…話がとっちらかってきた。ややこしい。考えれば考える程、こんな爆弾を商業音楽市場に投下したヒカルのチャレンジング・スピリットに戦く。売れセンの楽曲を書く事も出来た中でのこの選択。まだ何か私は真意を汲み取れていない気がしてならない。どこまでEVAQから離れて桜流しを論じられるか。悪戦苦闘の日々はまだまだ続く…。



全く関係ないけど隈(クマ)って影の事だよな。