無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

はやとちりろん

そういえば2018年のデジタルリマスター以降、『はやとちり』がしっかりアルバム『Distance』に収録されるようになってるんだったね。『HAYATOCHI-REMIX』と連続なので不思議な感じがするけれど。

そうなのだ、少し前までは『はやとちり』は『Wait & See ~リスク〜』のシングル盤でしか聴けなかったので、これをスルーしてる人が結構居たのだ。リアルタイムだとシングル盤は購入必須な雰囲気の時代だったので皆チェックしていたのだけれど、後追いとなるとシングル盤のカップリング曲にまでは手が出ていなかったりといったケースもなくはなかった。それが今ではサブスクのアルバムにアクセスすれば聴けるようになってるんだなー。

当時のインタビューは思い出せないが、なぜアルバム『Distance』に『はやとちり』をそのまま収録しなかったかといえば、恐らく、アルバム全体のバランスからだろう。もし『言葉にならない気持ち』の後に『はやとちり』が来ていたらメロウに次ぐメロウでアルバム終盤がまったりし過ぎていたのではないだろうか。それでややリズムを強めた『HAYATOCHI-REMIX』を収録したのではないかと。勝手にあたしはそう思ってる。

オリジナルの『はやとちり』は地味な曲だがそれだけに歌詞が自由で皮肉が利いていて遊び心溢れつつも全体的にしっとりしていてやや大人び始めたヒカルの当時の姿が生々しく捉えられている。洗練されたPopsという訳ではないが、フリーなアレンジが妙にお洒落で、アップテンポなアンセム曲のカップリングに如何にも相応しいポジショニングの曲だ。

小品ながら『部屋』『太陽』『雨』『夢』『眠り』といった宇多田ヒカル頻出ワードが全体に鏤められているし、お得意のベルデジュワ・センテンスも炸裂している。『思わせぶりでは好かれてしまうよ?』を『思わせぶりでは好/かれてしまうよ?』で切って歌ったりね。ある意味、作詞作曲における“ヒカルのクセ”がそのまま出たような楽曲だ。生々しいと言ったのはそこらへんを練り込まずに出してきているから。

特に『理想主義の理論なんてうるさい』という歌詞は耳を引く。これを歌詞にしようという大胆さは勿論のこと、(この時点での)前作収録の『Give Me A Reason』における『ホントはワケなんていらない』に通じる頭のいい感情論という感じで、成績優秀だけれど模範生ではなかったヒカルならではの立ち位置から出るに相応しいフレーズだ。そういやこの2曲、ボヘサマでは隣同士だったっけか。まぁ、いきなり有名になって色んなことがあったんだろうなと推測する。

この曲を今後ライブで聴けるという期待感を持つのは極めて難しい。取り上げられる機会があるかは微妙なところだ。ボヘサマで聴けた人は羨ましいだわさー。