無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年05月16日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

平和の象徴

春画ツイートの関連記事をやっと読んだ。まぁそんな感じか。ある程度影響力を加味した呟きだったのかな、とは思うがこのRT数で果たしてどうか。今はその日の話題に上る為には2万RTくらい必要だからな…。それはまぁ憂慮しても仕方ないとして。どうやら一応日…

2015年05月15日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「"世界と語ろう"と私は語った」

WILD LIFEでAutomaticやFirst Loveやtime will tellといった初期の楽曲をヒカルが歌うのを聴いて、「16歳の頃は"大人のような歌唱"だったのが26歳だと"大人の歌唱"だなぁ」と思った、という話を昔した。真似るとかフリをするとかしなくてもありのままの心持…

"音声ジャンキー"による狂言

グーグルグラスがライバル と書いたが、本音はつまり、スマートフォン/タブレット全盛の今の時代に「おまぃら目で見てばっかり。耳でも聞けよ。」と言いたい訳だ。Apple Watchには魅力を感じない。機能的にはipod nano5thがネットに繋がった、という程度に…

"音声ジャンキー"の世迷い言

コードレスイヤホン機能付きイヤホン型ウォークマンはまだまだ未完成だ。恐らく、本丸はインターネットラジオの搭載だろう。理想をいえば単独で無線ブロードバンドに接続できればいいのだが、次善としてはスマートフォンで一旦受信してそこからBluetoothでギ…

2015年05月14日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ギヤホンニツイテ書クツモリガコウナッテシマッタノ巻

春画についてコメントした事で、多分「日本という国は性文化に対して云々」という言説もちらほらあるのではないかと思う。私は、Hikaruの言いたい事の重心は「日本の伝統」の方だと思う。本当の伝統はこちらで、現在においてそれらを勝手にすり替えている人…

"音声ジャンキー"の戯言

ワイヤレスイヤホンて全然普及してないねぇ。みんなスマートフォンで電話する時どうしてんだろ。地図を見ながら電話とかせんのかいな。うちのストレート携帯ですらBluetooth標準搭載でメールを確認しながら電話出来るのに。今はマイクの感度がいいから送話は…

2015年05月13日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

春のコインの裏表

―― @utadahikaru : おととし大英博物館で開かれた『春画−日本美術の性とたのしみ』が肝心の日本で結局開かれなかったことを今頃知ってびっくり。当時の日本人を身近に感じられてすごく面白かったし歴史の勉強にもなったので残念。 …だなんていうツイートが今…

For yourself in the future

3ヶ月間があいてさりげない一言を発してまた黙る、ってどういう心境なんだろう。こっちとしては実に有り難いけれど、普段iphoneを使っていて急に「呟こう」と思うものだろうか。誤爆だったりして。ないか。Tweetもそうだが、Message from Hikkiにも波がある…

2015年05月12日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

むきたい

物語による"盲目"の卑近な例は、以前挙げた漫画「ONE PIECE」である。余りにも物語が壮大になる余り、幾らかの読者は先の展開ばかりを気にしてしまってそのストーリーの"大筋"に関わっていないアイデアの数々を吟味する事なく展開が遅いという不満しか口にし…

プレーン牛乳とコーヒー牛乳とフルーツ牛乳

この歳になっても、音楽を"プレーンでフラットな気持ちで"聴く事は難しい。いや、歳をとったから、と言った方がいいか。どんどん"雑音"が入ってくる。他人のレビューや流言やスキャンダルや何やと。人は物語を求める。歌に背景を求める。私は折に触れて「物…

2015年05月11日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

永遠とは

対話の時代、と書いて思い出したのはピンク・フロイドの1994年作「THE DIVISION BELL」だ。邦題を、その独特なアートワークから「対-tsui-」という。1995年頃からインターネットの時代が始まった事を考えると"Keep Talking"と訴える本作はまさに先見の明だっ…

対話の時代

で、ヒカルの場合創作における他者との関わり方は、Pop Musicianである以上想像力に頼るしかない。今は昔と較べてインターネットの発達によりファンからのリアクションの量が激増しているからより密度の濃いコミュニケーションが可能になっているが一方で歌…

2015年05月09日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

これからのくまちゃん

くまちゃんという人格(熊格)をどうするか、というのも今後の課題である。勿論最良の解答は「今まで通り」一択なのだが、余計な心配をすると、30代にもなってぬいぐるみと戯れているのはどうなのかとかいう雑音はどうしようかとなる。それを(我々にとって…

2015年05月08日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

他者との音楽

前にレッド・ツェッペリンのセクシーさについて書いたが、彼らの何が突出しているって4人全員の"息が合う"ところだ。あれだけの才能が集まって誰がイニシアチブを握り切る事なく音が"バンド・サウンド"に収束していく様はまさに奇跡としか言いようがない。…

25分でどれだけアイデア出るか勝負。

多分、いろんな人に「よくそんだけネタが続くねぇ」と「毎日おんなじようなことダラダラ書いてて飽きない?」の両方を思われている気がするが、今、7つくらいネタが思い浮かんでどれについて書くか悩んでいるところだ。こういう時は、その7つを全部一旦捨…

元気にしてるなら別にいいけど

次のニュースの待ち方が難しい。例えばHikaruの復帰がEVAと連動したりしている予定だったとしたら、先方の都合次第で年単位で時期がズレたりするかもしれない。となると、レーベルとしては何か間を埋めるリリースを考えたくなってくるところだが、宇多うたア…

2015年05月07日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

勝負どころ

『ジャズのスタンダード・ナンバーを覚えてバーのラウンジとかで歌ってみたい』というHikaruの台詞を思い出す度に、嗚呼、他人と順序が違う人なんだなぁと思わずにはいられない。一生バーのラウンジで歌い続ける人も世の中にはきっと居て、その人はもしかし…

日々変わる風向きの色合い

集中力とは対話の密度であるから、Pop Musicへの集中力は市場の充実に左右される。Art Musicはほぼ自己の感性と出音との対話だから本人の情熱がそのまま集中力になりえるが、市場が失われてしまっては如何にPop Musicianに情熱があろうとどうにもならない。…

2015年05月05日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

セクシーさとは心身リソースの集中力だ。

最近、「コイツ(ら)はセクシーだなぁ」と感嘆した人(たち)が2組居まして。片方がLED ZEPPELIN、もう1人が伊藤美誠で。ツェッペリンの方は、知っている人にとっては言うまでもないだろう。特に全盛期の(72年位までの)ロバート・プラントのライブ・パ…

でも今日はゴジラ松井の誕生日。

母方の実家が兵庫だったから、という訳ではないが95年からのオリックスの試合はずっとテレビ観戦していた。グリーンスタジアムに行った事もある。勿論お目当てはイチローだった。あれから20年。未だに彼は現役のメジャーリーガーだ。これがどれ位凄い事かと…