無意識日記々

mirroring of http://blog.goo.ne.jp/unconsciousnessdiary

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年12月17日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

なんて?

一方、桜流しには全く音韻がないなんて訳でもない。『もう二度と会えないなんて信じられない まだ何も伝えてない まだ何も伝えてない 』『ない』が4度繰り返されている。ただこれは『韻を踏む』とは言えないかもしれない。普通音韻というのは単語のうちの幾…

敢えて踏まない、踏襲しない。

桜流しには音韻技術の駆使が、常なヒカルと較べて殆ど出てこない。数百字の音韻構造に数万字を費やす(それでもまだ足りない)のがヒカルの曲なのだが、この曲に関してはそれが当てはまらないのである。これは、曲調による。リズミカルで高揚感がある楽曲であ…

2012年12月14日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「何もしないで」

EVA:Qで一番鮮烈だった一言はこれだ。「何もしないで」。あれだけEVAに乗れ乗れ言ってた人達が見事に掌を返した様は観客がシンジ君に同情するに余りある程効果的だった。極論すればこれが:Qのテーマだったと言っていいのかもしれない。ただ、私が劇場でこの…

セパレート・セット・パレード

長らくAppleの提示する「スマート・ライフ」(今私が勝手に名付けた)の評判がよかったが、私自身はiPhoneに代表される"All in One"の発想は少々不便ではないかと感じるようになってきた。技術が進歩しまくった上での贅沢なのだが、例えばメールを読みながら音…

2012年12月13日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

音楽性と媒体と販売手法の同調性

新しいガジェットに興味があるのは、それが現れて定着した頃にまたヒカルが大ヒット…いや、特大ヒット曲を作るのではないかと期待するからだ。ヒカルのデビューした1998年という年はCDという媒体が最も売れた年だった。そのタイミングで最大のCD売上を上げた…

タダより高い何とやら

PC配信がシェアを獲得できないのは、単純にサービスとして無料のものに敵わないからだ。PC配信で購入するという事は、その人はPCを持って使っている訳で。当たり前だけど。さて、ではiTunesをインストールしてアカウントを作成しクレジット番号かiTunesカー…

2012年12月12日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

love

桜流しの"J-Popで無さ加減"は、甚だしい。そもそも全然Popじゃない。ポピュラーでもなければ軽やかでもない。重く沈み込み、救いもない。愛があるだけではない。愛は救いにはならない…って断言する事でもないか。SC2のバランスを思い出せば、グッハピとキャ…

また開いたばかりの花が散るのを

日本語の歌の新しいジャンルといっても、ヒカルの場合毎曲新ジャンルを作っているようなもので、いわば別格扱いだ。桜流しはチャート上"異様"ともいえる存在感を放っているが、やはり未だに彼女は他のミュージシャンたちにとって"雲の上"の存在なのだろうか…

2012年12月11日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

邦楽の進む方角にある歌

2年前にGoodbye Happinessを「最後のJ-Popソング」と呼んだのは、こちらの願望も含んでの事だった。というのは、この"J-Pop"という呼称が長続きし過ぎていると感じたからだ。嘗ては流行歌と呼ばれる日本の歌は、時代々々で様々な呼び方が為されていた。歌謡…

ただの例外として

"ラジカセに代わる新しいガジェット"。それがどんな形で普及し得るか。無論わからないんだけど、要するに生活習慣の中で音楽を買う行動が根付くかどうかの話である。例えば我々が漫画本を買って読むのは、電子書籍版が出ないから仕方なく、でもなんでもなく…

2012年12月10日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

新時代

さて、DVDシングルの話。だけど宇多田ヒカルはDVDシングルという媒体をtravelingの時しこたま売っているので今更っちゃ今更なんだ。11年前の話だからね。もっと根本的な所から抉ってみよう。歌とビデオグリップの関係だ。真面目に話し出すと80年代のMTVから…

桜流し、世界各国で配信開始。

朝からヒカルが英語ツイートしているな…そう、宇多田ヒカルが。それによると世界中のiTunes Storeで桜流しが購入できつつあるそうな。日本は勿論の事、英国、フランス、オーストリア、ドイツ、スイス、オランダ、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、イ…

2012年12月07日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

折角鬼門なので自由に書いてみた

桜流しの歌詞は東日本大震災を踏まえたものだ、という解釈は恐らく正しいだろう。運命に翻弄される姿を散った桜の花びらが流されてゆく姿と重ね合わせる。ヒカルの特徴は、破滅や悲劇を描く時に美を創出したとしても、退廃的にならない事である。わかりやす…

太古から続く営みと太鼓による音

桜流しのサウンドの特徴のひとつに、徹底した低音の強調がある。これだけベースラインが強調された曲はそれこそ甘いワナ以来じゃないか。グランドピアノもどんどん左手が左に伸びてゆく。ベースレスで低音をピアノに委ねたStay Goldよりももっと低く沈み込ん…

2012年12月06日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

相変わらず気が早いな。

Be My Lastと桜流しの最大の違いは、壊す主体が真逆な事だ。BMLはヒカルの云う通り言いたい事は冒頭に集約されている。『かあさんどうして育てたものまで自分で壊さなきゃならない日が来るの』。桜流しは『見ていた木立の遣る瀬無き哉』の一節にある通り、何…

そこら辺

過去の作品で桜流しにいちばん近いのはBe My Lastだろう。もっといえば、映画「春の雪」によりフィットするのは桜流しの方であるとすら言える。タイトルの雰囲気や、ピアノの旋律を雪の舞い落ちる様子に喩えてもサマになる事や、大正時代の空気にそぐう重々…

2012年12月05日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

とてもツマラナイ事に迷い悩む人1人

こちらは、何度も話しているように、EVAQにシンプルなカタルシスを求めていた。新曲ではなく、パクチーの歌でもなくBeautiful Worldのリミックスを予想・期待していたのは序破のわかりやすい路線のまま行って欲しかったからだ。そして、御覧のように見事期待…

「序破急」の原則

EVAQの作風は確信的なものであって、序破からの流れを逸脱するものではないだろう事は前回指摘した通り。シンプルに「序破急」の原則に則ったと言える。更に副題は"Quickening(胎動、蘇生、又は"急かす事")"なのだから、看板に偽りなしである。問題は、そ…

2012年12月04日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

急(Q)に話が逸れだした

少しEVAQの感想も絡めながらいくか。Beautiful Worldを「100%好み、という訳じゃない」旨光は強調していたように思うが、それ位譲歩してもいいと思える程にEVAを愛していたともいえる。アーティストとしてのこだわりというのは物凄く強い。ぼくはくまの歌詞…

空間支配能力。

桜流しのサウンドで驚愕したのはその空間支配能力である。このテイクのミックスについては公開早々ツイッターで不満を表明したし、今でもその評価は変わらないが、映画館で聴く分にはこのミックスは非常に優れていて、更に将来LIVEで演奏されるとなればこの…